★Lv1~99~覚醒Lv5くらいまでの装備はどうしょぅ?
前提としてだけど、
覚醒Lv(Lv99の上)になる前までじっくりキャラを育てたいとか、まったり遊びたいとか、それなりに覚醒まで時間がかかりそうな場合は、Lv80~Lv95装備に力を入れてもいいかもしれにゃいです。
いやいや みんなに追いつくために、早く覚醒します!なら、Lv80のダクパニをドロップ品でそろえて、
All+15強化 ←これなら何とかいける。
All+20強化 ←高ランク強化書貴重なので、もったいない
◆Lv1~
ドロップ品で十分です。
◆Lv40~
ねこの幻想神域 初心者用 (neko-gensou.blogspot.com)
◆Lv70~
Lv60~65くらいのあたりで、メルニャー?だかクロノアビス?だかで ちょっとMOBが強いと感じたら、Lvを70まであげてモロスセットにするのがお勧めにゃん。
モロスセットをAll+5くらいまで 強化しておくと しばらく楽勝にゃん。
勲章の「グスワールの鋭い牙」は覚醒Lv10くらいでも愛用者がいるくらい優秀です。
◆Lv80~
武器については
②80製造装備のファフニール(ぶっちゃけコアはなんでもいい)
サブ武器については
②レベルに見合ったドロップ品のバット装備に変える
③80製造装備のファフニールで バットコアが出るまで頑張る!
勲章については
装備については
All+9強化くらいはしておきたいにゃん。ネコ的にはこれ以外の選択肢はないかな。
②モロスセットでがんばる
③80製造のダークパニッシュ装備(おすすめしない、ひつようない)
◆Lv90~
武器については
金ポイントが溜まってればこれが楽ではあるにゃん。
一般的にはこれが普通。
サブ武器については
②レベルに見合ったドロップ品のバット装備に変える(おすすめしない)
③90製造装備のファフニールで バットコアが出るまで頑張る!(できればこれ)
80バットファフニール作ったならそれで充分事たります。。
装備については
ダクパニで覚醒後、覚醒装備用意するまで使用する場合は +15以上にしたい。
②ドロップ品のバーンライト装備(古代神の地下室、秘奥の樹窟、フリーズ)
ドロップは3か所分しかでないので、2か所は製造になります。(おすすめしない)
③冒険百科で交換できる黄色(金色らしい)の Lv95レジェンドのサノーダス装備
毎週金曜日に3回実施される天空幻境でファンタシーエンブレムを拾って、冒険百科で交換。
勲章については
+9強化くらいしておきましょうにゃー。
◆Lv95~
武器については
Lv95レジェンドはオークションで極稀に出て、、いないくらい少ないです。
天空の塔ドロップアイテムあつめて百科で交換できるけど時間かかります。
勲章については
①グスワールの鋭い牙、フューチャーパスルールだっけ? この2個
同等のものか、自身の職ややりたいことに合ったものを選択してももちろんいいですにゃん。(例:ウィンストン、ヘルガ、サディアスなど)
アクセサリーについては
(ラディア、オフェリス、ビフロンス)
+9強化はしておきましょう。しばらく使うなら +15~+20
②サノーダス系アクセサリも意外と優秀です。
◆S(覚醒)Lv1~
武器については
①冒険百科で交換できる黄色(金色らしい)の Lv95レジェンド武器(おすすめしない)
②90製造装備のブラフマー(コアはできれば攻勢なやつがいい)
③SLv1製造装備のエリゴス(そろそろいいコアにしておきたい)(おすすめ)
装備については
ザリンマスター作れたのなら+20まではしっかり強化すれば
ザリンマスターを飛ばすことになるので、
勲章については
①グスワールの鋭い牙、フューチャーパスルールだっけ? この2個
引っ張るなら、+20強化はしておきたい。
③SLv1製造装備のチリーデスはいいものです。
アクセサリーについては
①冒険百科で交換の Lv95レジェンドの マッドロアシリーズ(ラディア、オフェリス、ビフロンス)
◆S(覚醒)Lv5~
武器については
冒険百科で簡単に交換でき、★上げも楽なので、愛用者は多いです。
②SLv1製造装備のエリゴス(そろそろいいコアにしておきたい)(おすすめ)
装備については
①SL1製造装備のザリンマスター(ぶっちゃけコアはなんでもいいけど)
+15~+20までは。
下3か所 ザリンマスター
これが結構安上りで、大体の人が 5か所ザリンか2か所クロノス+3か所ザリンだったりするかも。
勲章については
そろそろこのへんから 自分の職やステータスに合わせたものにしていけばいいと思うにゃん
アクセサリーについては
アクセも 自分の職やステータスに合わせたものにしていけばいいと思うにゃん。
コメント
コメントを投稿